「落乱/忍たま」好きのイラスト&ブログサイト
初めての当直に入り、明けの昼間です。
不安いっぱいでしたが、特に問題なく無事終了…。
ちょっとばかし眠い。
さてみなさん、GWに突入ですね!
どこか遊びに行ったり、充実した予定を入れたりってな感じですかね!?
かくいう私は…普通に休日出勤ありです☆
ってなわけで実家帰省もなし!
まあ、超勤手当出るからOKなんですけどねwww
特に予定らしい予定がないのが少し悲しい…
あと、今週の忍たま、色々と気になったんですけど…
↓以下ネタバレ
・「気になる奴」って…まさかの公式のしろ→さぶ(さらにさぶ→しろ)!?
・「予算をつけろ」は完全に団きりでしたよね!?
(わーい我らが愛するCP!!)
・「豆腐パーティ」…なんで三郎次は急に美化したんだ!?
タカ丸さん、入学してまもない設定なのに登場が機敏かつ華麗…!
さすがカリスマ髪結いっwww
いやさぁ、他にもツッコミどころはあったろうけど、
なんか今週は特に、思わず「ええええ」と声を発してしまう展開だったもんで、
とにかく思うところを書かずにはいられなくって。
19期はこういうの多い気がする…オリジナル作品が多いからかな。
PR
わー、またほったらかしにしてしまってたー…
2週間の研修を終え、いよいよ明日から現場での勤務がスタートします。
仕事始まる前から不安だ…まあ、やるっきゃない!
同期の方たちは本当にみんないい人ばかりで安心しています。
多職種とも交流ができて、夜桜なんかも見に行っちゃって、楽しかった!!
研修の間は、短い期間でしたが支えられました。
みんな散り散りにはなりますが、定期的に飲み会を開催するぜ!
研修の間は座学メインでしんどかったですが、
前職みたいに無給の残業がなく、ピッタリ定時に帰れてたことが
本当にありがたかった…
部活動なんかもやっているので、少林寺拳法部に入部することにしました!
目指せ、トモミちゃん的自分!!
強くてかっこよくてスレンダーな自分になりたい…
そんなこんなで、しばらくは不安と緊張の日々が続きそうです。
イラストとか漫画とか、あの長い通勤距離の中でアイディア練っとかなきゃなぁ。
2週間の研修を終え、いよいよ明日から現場での勤務がスタートします。
仕事始まる前から不安だ…まあ、やるっきゃない!
同期の方たちは本当にみんないい人ばかりで安心しています。
多職種とも交流ができて、夜桜なんかも見に行っちゃって、楽しかった!!
研修の間は、短い期間でしたが支えられました。
みんな散り散りにはなりますが、定期的に飲み会を開催するぜ!
研修の間は座学メインでしんどかったですが、
前職みたいに無給の残業がなく、ピッタリ定時に帰れてたことが
本当にありがたかった…
部活動なんかもやっているので、少林寺拳法部に入部することにしました!
目指せ、トモミちゃん的自分!!
強くてかっこよくてスレンダーな自分になりたい…
そんなこんなで、しばらくは不安と緊張の日々が続きそうです。
イラストとか漫画とか、あの長い通勤距離の中でアイディア練っとかなきゃなぁ。
プチニートのくせにブログを更新していないという自堕落。
本当に怠け者ですみません…
イラストもちょいちょい描いているんですが、仕上がらず;
退職してから2週間ほどなんですが、大体が前職の社員及び元社員と
飲み食いしていました。
そうそう、先日の東京観光報告。
結構どうでもいい内容を徒然なるままに連ねてるので、
興味ない人はgo back!
↓
↓
↓
①初日は夜行バスで朝6:30に新宿に到着し、
バスでまともに睡眠できていない状態であるにもかかわらず、
寒空の中行く宛もないままひたすら朝飯を食べられるところをウロウロと探しまくる。
結果、新宿アルタを通り過ぎて歌舞伎町まで足を運んでしまい、
自分と違う種類の人間たちの活動を目の当たりにしてしまう。
(その後、ちゃんと朝ご飯にありつける所に入りました)
↓
同期と待ち合わせ(なんと朝の9:30から付き合ってくれるという優しさ)、
新宿をプラプラした後に上野に向かい、アメ横を観光。
もう1名の同期とも合流し、昭和な香りのする喫茶店でおしゃべり。
↓
また別の同期の家に向かい、お泊り&夕飯。
ミーハーにも恋バナに花を咲かせる。
嵐のDVDを見てはしゃいだりもする。
②2日目(月曜)。
昼間は構ってくれる人がいなかったので(同期は仕事だし、会う予定の子にはドタキャンされた)、
初めは上野にある美術館や動物園に行こうとはりきっていたのに悉く休園でテンションがた落ち。
吉祥寺に行ってカフェを2軒回る。
(路線図も全くわかんなかったですが、そこは営業回りスキルをうまく使いました)
1軒目は駅から15分ほどの立地のせいか、
私が入った時には来客ゼロ。
レトロな雰囲気で調度品もおしゃれ。
超うまいチーズケーキとロイヤルメープルミルクティーのセットを頼み、
ミルクティーに描かれた(カプチーノみたいに出てきたの)愛らしいネズミの絵に癒される。
ここに2時間くらい本読みながらまったりしちゃったので、
2軒目に行こうと彷徨う。
そこでたまたま、同期から耳にしていた「ハンモックカフェ」に遭遇!
かなり繁盛していて順番待ちだったものの、入ってしばらくするとハンモックの席に案内される。
ここでミスったのが、ハンモックで調子こいてゆらゆらしていると、
先だって食べたチーズケーキとミルクティの効果も相まって、
ハンモック酔いを起こしました。
ゆらゆらを除いたハンモックは、ただの丈夫な網と化す。
私は網に捕えられて息絶えたまぐろのように揺れを抑えて鎮座し、
温かい抹茶ラテ(←これも注文ミス)を頂く。
↓
夜は新宿で同期&先輩とで飲み。
忙しい仕事の時間を縫って来てくれたことに感謝!!
たぶんね、もうこういう時間を持つことはないかもね…
この日も同期のお家(初日とは違う同期ですが)に泊まらせて頂きました。
③3日目、関東最期の日。
この日は元社員の先輩と共に鎌倉へ。
鎌倉、1回行ってみたかったんだ!
寺やら神社やらを見て回りましたが(修学旅行シーズンなのか学生がやたら多かった)、
最終的に印象深かったのは、
焼きドーナツの店のおじさんが私の自宅近くに以前住んでいたという偶然と、
ランチで食べたスープカレーの美味さでした。
ま、この日に会社から電話かかって引き継ぎのことも申し送りしてたんですけどね!
↓
鳩サブレを購入し、関西へ帰る。
ってな一日でした。
あれ、文章にすると割にあっさりしてますが、私にとっては刺激的で楽しい東京観光でしたよ…!
ただ時期が遅ければ、上野のレンブラント展に行けたのに…とそれだけが悔やまれます。
それ以外は、ひたすらスーパー銭湯行ったり家に引きこもったりという日々ですが、
如何せん、この日々が全く苦痛でない…
4月からの仕事が決まっているから、というのもあるかもしれませんが。
ああ、果たして今の生活から社会復帰ができるのだろうか…
本当に怠け者ですみません…
イラストもちょいちょい描いているんですが、仕上がらず;
退職してから2週間ほどなんですが、大体が前職の社員及び元社員と
飲み食いしていました。
そうそう、先日の東京観光報告。
結構どうでもいい内容を徒然なるままに連ねてるので、
興味ない人はgo back!
↓
↓
↓
①初日は夜行バスで朝6:30に新宿に到着し、
バスでまともに睡眠できていない状態であるにもかかわらず、
寒空の中行く宛もないままひたすら朝飯を食べられるところをウロウロと探しまくる。
結果、新宿アルタを通り過ぎて歌舞伎町まで足を運んでしまい、
自分と違う種類の人間たちの活動を目の当たりにしてしまう。
(その後、ちゃんと朝ご飯にありつける所に入りました)
↓
同期と待ち合わせ(なんと朝の9:30から付き合ってくれるという優しさ)、
新宿をプラプラした後に上野に向かい、アメ横を観光。
もう1名の同期とも合流し、昭和な香りのする喫茶店でおしゃべり。
↓
また別の同期の家に向かい、お泊り&夕飯。
ミーハーにも恋バナに花を咲かせる。
嵐のDVDを見てはしゃいだりもする。
②2日目(月曜)。
昼間は構ってくれる人がいなかったので(同期は仕事だし、会う予定の子にはドタキャンされた)、
初めは上野にある美術館や動物園に行こうとはりきっていたのに悉く休園でテンションがた落ち。
吉祥寺に行ってカフェを2軒回る。
(路線図も全くわかんなかったですが、そこは営業回りスキルをうまく使いました)
1軒目は駅から15分ほどの立地のせいか、
私が入った時には来客ゼロ。
レトロな雰囲気で調度品もおしゃれ。
超うまいチーズケーキとロイヤルメープルミルクティーのセットを頼み、
ミルクティーに描かれた(カプチーノみたいに出てきたの)愛らしいネズミの絵に癒される。
ここに2時間くらい本読みながらまったりしちゃったので、
2軒目に行こうと彷徨う。
そこでたまたま、同期から耳にしていた「ハンモックカフェ」に遭遇!
かなり繁盛していて順番待ちだったものの、入ってしばらくするとハンモックの席に案内される。
ここでミスったのが、ハンモックで調子こいてゆらゆらしていると、
先だって食べたチーズケーキとミルクティの効果も相まって、
ハンモック酔いを起こしました。
ゆらゆらを除いたハンモックは、ただの丈夫な網と化す。
私は網に捕えられて息絶えたまぐろのように揺れを抑えて鎮座し、
温かい抹茶ラテ(←これも注文ミス)を頂く。
↓
夜は新宿で同期&先輩とで飲み。
忙しい仕事の時間を縫って来てくれたことに感謝!!
たぶんね、もうこういう時間を持つことはないかもね…
この日も同期のお家(初日とは違う同期ですが)に泊まらせて頂きました。
③3日目、関東最期の日。
この日は元社員の先輩と共に鎌倉へ。
鎌倉、1回行ってみたかったんだ!
寺やら神社やらを見て回りましたが(修学旅行シーズンなのか学生がやたら多かった)、
最終的に印象深かったのは、
焼きドーナツの店のおじさんが私の自宅近くに以前住んでいたという偶然と、
ランチで食べたスープカレーの美味さでした。
ま、この日に会社から電話かかって引き継ぎのことも申し送りしてたんですけどね!
↓
鳩サブレを購入し、関西へ帰る。
ってな一日でした。
あれ、文章にすると割にあっさりしてますが、私にとっては刺激的で楽しい東京観光でしたよ…!
ただ時期が遅ければ、上野のレンブラント展に行けたのに…とそれだけが悔やまれます。
それ以外は、ひたすらスーパー銭湯行ったり家に引きこもったりという日々ですが、
如何せん、この日々が全く苦痛でない…
4月からの仕事が決まっているから、というのもあるかもしれませんが。
ああ、果たして今の生活から社会復帰ができるのだろうか…
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
P R
アクセス解析