「落乱/忍たま」好きのイラスト&ブログサイト
えーと・・・
ブログをアップするのいつぶりでしょうか、3ヶ月ぶりくらい??
生きています、しっかり。
このブログをご覧頂いている方はそうそういらっしゃらないのですが(笑)、一応報告。
飲み会とか結婚式とかで胃腸ばかりフル稼働です。やばい。
あ、忍たまブログらしいことを先に申し上げますと、
pixivに、団きり未公開同人作品をアップしています。
何名かブックマークまでして頂いていて・・・ありがたや。
本当は、また漫画描きたくて描きかけるんですが、
途中で「こんなんじゃなーーーーい!!」ってくじけて描いた漫画捨てちゃうんです。
ちゃんと一作品を仕上げたい。
今日は友人の結婚式で、見事花嫁のブーケをゲットしました。
二次元世界ばかりじゃなくて、三次元でも充実できるよう今年もがんばります。
・・・あれ、また結婚式ネタだ。
コンプレックスの表れか??
PR
いやーもうすぐ2月も終わりですね!
寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
さて、昨日友人Mの結婚式に行ってきました。
こんなインドアな趣味に走っておきながら、私って結構結婚式に呼ばれるので、
今更友人の結婚式についてネタにすることもないかもしれないんですが、
昨日の結婚式は学生時代のとっても大切な友人だったので、ちょっとしたためとこうかなと。
えっと、他人事なので読まなくていいのですが、もしかするとMがこのブログの唯一の読者かもしれないので、
もし読んでくれるのなら、私の独り言を共有してもらえると嬉しいです。
Mは素直で明るい、天然なヲタク気質(というかヲタク)の子です。
なかなかの恋愛ベタで、彼女が結婚するという印象は学生の時にはかなり薄かったです。
社会人になってからはMと会うのは年数回だったので、恋愛話についてはちょいちょい聞きつつ、
どっちかというと恋愛絡みで私がMをからかうのが面白くて(←失礼)、
どんな恋愛のかたちを作っていたのかはイメージできていませんでした。
実は私はMの旦那になった人についても知っていて、しっかりしすぎているほどしっかりしている人です。
でも、Mと旦那が一緒にいるところを見たことがあるわけではありません。
話を聞いて、Mをからかっていただけです(←はい、もう1回失礼。でもかわいいんだよ、Mが)。
Mとその旦那の馴れ初めを私は一から知っているので、
結婚式までは何だかもうわかったような気になっていました。
でも、ちがってました。
簡単な言葉なんですが、緊張した面持ちで披露宴に登場したMでしたが、
2人が歩く姿は「ああ、支えあってここまできて、これからも支えあっていくんだな」と感じられる、
仲むつまじい空気で包まれていました。
学生の時は、天然でおっちょこちょいな印象のMでしたが、
大切な人を見守って、自分も見守られて、お互いの家族もひっくるめて大切にできるような、
すごくあたたかくて安心感のある女性だったことに気づかされました。
本当に、彼女が幸せになることが私にはとても嬉しいのです。
披露宴の旦那さんのあいさつがあって、旦那さんの良さにも改めて気づきました。
旦那さんは、みんなが当たり前だと思う一つひとつのことに対してちゃんと目を向けて、
それに感動できる人です。
私はそれがとてもすごいことだと思う。
だからきっと、日常の世界がとても豊かになる。
そして、Mはその感動を一緒に分かち合って世界を広げられる子だと思うのです。
Mも旦那さんも、人一倍頑固なところがあって、でもそれ以上に思いやりがあって、
だからきっと2人は結ばれて、これから一緒に歩んでいけるんだなと感じます。
なんかこんなブログに載せることでもないし、この歳になって思春期のポエムみたいなことを述べましたが、
はけ口がなかったので、えへへ。
とにかくMよ、おめでとう!
家におしかけてやるぜ!
寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
さて、昨日友人Mの結婚式に行ってきました。
こんなインドアな趣味に走っておきながら、私って結構結婚式に呼ばれるので、
今更友人の結婚式についてネタにすることもないかもしれないんですが、
昨日の結婚式は学生時代のとっても大切な友人だったので、ちょっとしたためとこうかなと。
えっと、他人事なので読まなくていいのですが、もしかするとMがこのブログの唯一の読者かもしれないので、
もし読んでくれるのなら、私の独り言を共有してもらえると嬉しいです。
Mは素直で明るい、天然なヲタク気質(というかヲタク)の子です。
なかなかの恋愛ベタで、彼女が結婚するという印象は学生の時にはかなり薄かったです。
社会人になってからはMと会うのは年数回だったので、恋愛話についてはちょいちょい聞きつつ、
どっちかというと恋愛絡みで私がMをからかうのが面白くて(←失礼)、
どんな恋愛のかたちを作っていたのかはイメージできていませんでした。
実は私はMの旦那になった人についても知っていて、しっかりしすぎているほどしっかりしている人です。
でも、Mと旦那が一緒にいるところを見たことがあるわけではありません。
話を聞いて、Mをからかっていただけです(←はい、もう1回失礼。でもかわいいんだよ、Mが)。
Mとその旦那の馴れ初めを私は一から知っているので、
結婚式までは何だかもうわかったような気になっていました。
でも、ちがってました。
簡単な言葉なんですが、緊張した面持ちで披露宴に登場したMでしたが、
2人が歩く姿は「ああ、支えあってここまできて、これからも支えあっていくんだな」と感じられる、
仲むつまじい空気で包まれていました。
学生の時は、天然でおっちょこちょいな印象のMでしたが、
大切な人を見守って、自分も見守られて、お互いの家族もひっくるめて大切にできるような、
すごくあたたかくて安心感のある女性だったことに気づかされました。
本当に、彼女が幸せになることが私にはとても嬉しいのです。
披露宴の旦那さんのあいさつがあって、旦那さんの良さにも改めて気づきました。
旦那さんは、みんなが当たり前だと思う一つひとつのことに対してちゃんと目を向けて、
それに感動できる人です。
私はそれがとてもすごいことだと思う。
だからきっと、日常の世界がとても豊かになる。
そして、Mはその感動を一緒に分かち合って世界を広げられる子だと思うのです。
Mも旦那さんも、人一倍頑固なところがあって、でもそれ以上に思いやりがあって、
だからきっと2人は結ばれて、これから一緒に歩んでいけるんだなと感じます。
なんかこんなブログに載せることでもないし、この歳になって思春期のポエムみたいなことを述べましたが、
はけ口がなかったので、えへへ。
とにかくMよ、おめでとう!
家におしかけてやるぜ!
1月ももう終わりだというのに、新年のご挨拶ができておらず。
というわけで、あけましておめでとうございます(。´∇`)★
細々とやっておるブログですが、お立ち寄りの方いらっしゃれば、今年もよろしくお願いします。
以前のブログ記事が婦人科健診て・・・
地味すぎて、本当はもっと色々旅行とか色々あったろうに、そういうの全然記事にしてない。
正月に忍たまの映画やってて、友達も見てくれて「雑渡さんかっこいい」ってコメントしてもらったことも記事にしてない。
ブログの使い方まちがってんなー、私。
ブログらしいことを言えば、ちょうど一昨日より沖縄に旅行に行きまして、本日帰ってきました。
大阪は寒くて雪なんか降っちゃって大変だったみたいですが、沖縄は本土に比べればあったたかったです。
でも、沖縄でも1月はやっぱりコートとかいるくらい冷え込みました。
美ら海水族館とか、すっごい綺麗な海見てテンション上がったりとか。
普通にいい旅だったな、うん。
どうせ旅行の話するならもうちょい具体的に楽しさを伝えろって話なんですが、
まあ体験してもらわんとわからないですし、正味、他人の旅行って私は個人的にそんなに興味ないので、
このへんで終わりにします。
新年最初のブログなんで、今年の年賀状で描いたボア・ハンコックを掲載します。
今年へび年ですからね、蛇姫で。
というわけで、あけましておめでとうございます(。´∇`)★
細々とやっておるブログですが、お立ち寄りの方いらっしゃれば、今年もよろしくお願いします。
以前のブログ記事が婦人科健診て・・・
地味すぎて、本当はもっと色々旅行とか色々あったろうに、そういうの全然記事にしてない。
正月に忍たまの映画やってて、友達も見てくれて「雑渡さんかっこいい」ってコメントしてもらったことも記事にしてない。
ブログの使い方まちがってんなー、私。
ブログらしいことを言えば、ちょうど一昨日より沖縄に旅行に行きまして、本日帰ってきました。
大阪は寒くて雪なんか降っちゃって大変だったみたいですが、沖縄は本土に比べればあったたかったです。
でも、沖縄でも1月はやっぱりコートとかいるくらい冷え込みました。
美ら海水族館とか、すっごい綺麗な海見てテンション上がったりとか。
普通にいい旅だったな、うん。
どうせ旅行の話するならもうちょい具体的に楽しさを伝えろって話なんですが、
まあ体験してもらわんとわからないですし、正味、他人の旅行って私は個人的にそんなに興味ないので、
このへんで終わりにします。
新年最初のブログなんで、今年の年賀状で描いたボア・ハンコックを掲載します。
今年へび年ですからね、蛇姫で。
うわーご無沙汰しています、ひなたです!
ブログはとっくに夏を過ぎ、もう秋深く寒さも厳しくなってきましたね。
久々の更新は何かというと、婦人科検診です。
忍たまネタではないです、すみません。
むしろ52巻を手に入れたいのに、本屋を探してもなくて悔し泣きしている状態です。
※以下、若干下ネタです。でもぬるーいです。
で、婦人科検診なんですが、皆様受けられたことありますか?
私、本日初めて受けました。
30歳一歩手前で初めて受けましたよ。
(あ、アピールしとくと、昨日一歩手前になりました。
一昨日までは二歩手前でした、テへ(´∀`*)
知人に聞いたところによると、婦人科検診はペリカンクリップみたいなのを
局部に突っ込まれ、パカッと開けられるんだ!と脅かされ、
ビクビクしていました。
で、今回。
診察室に入ると、カーテン越しに先生。
下半身の着衣を全て脱ぎ、なにやら歯医者さんのような椅子にまず座らされる。
んで、その椅子がちょっとした遊園地のアトラクションみたいにグイーンと上を向き、
足も、つーか股も露わに開かれていき、何とも言えぬ恥辱を一人で感じ。
自分の体が、というか純粋に自分の股のみが、
あんなに明るい部屋で誰かのの真正面を向いたことがあっただろうか。
先生が「見ますよー、力抜いて下さい」とカーテン越しに指示。
そのとおりに力を抜くと、なんかたぶん胃カメラみたいなのを突っ込まれ、中をぐりぐりと見られている。
「うわー椅子が歯医者さんみたいだと思ったけど、
上の口だけじゃなくて下の口見るときもこんな椅子が適しているんだな」
なんてくだらないことを考える始末。
ついでに言えば、医者はこんなのばっかり見てるから何にも感じないんだろうけど、
一歩間違えばこりゃプレイだな、とも思ってしまいました。
医者は「異常はないですね」とつぶやいたので、
私の体は、少なくとも女としては特に異常はないようなので一安心。
婦人科検診を受けた人ってまわりにもいるけど、改めて経験談を聞いたのは
かれこれ8年前くらいのペリカンクリップのときくらいだから、
婦人科検診についてぜひとも誰かと語りたい。
あの数分間は私にとってとてもおもしろい経験だったのに。
すみません、今回更新するまでの間に、もっと色々あったんですけど・・・
このこと書きたくて。
おわびに、先日結婚した友人にプレゼントした、エヴァパロディイラストをアップします。
みなさん夏バテてませんか?
私は・・・そんなにバテてません。
またまた2ヶ月くらい時間が経ってしまい、
「生きてる」宣言だけでもしとかねばと(閲覧者もそんないないんですが)
一応ブログに顔出してみました。
特に書くこともこれといってないんですが・・・
最近また東京に行ってきました。
(前のブログも東京観光ネタでしたね;)
今回は、学会というアカデミックな目的がありましたが、
っていってもその学会、今回は期待するほどでもなかったんですが、
まあそれに行ってきたんです。
前回は大した観光できなかったんですが、
今回は一応、東京スカイツリーを一人で見上げ、
め■ましテレビで放映されてたうまそうな天然水のかき氷を食べました。
・・・もうちょっと土産話がありゃよかったんですがね。
最近はオリンピックの高いテンションとは裏腹に、
反省することがちょいちょいありまして・・・
酒にのまれることはなかろうと思っていた自分が、
最近になって時々のまれることがあります。
これは、ワインを飲み出してからですよ。
おそるべし、ワイン。
この年になって酒で失敗するとかやだな・・・
そんなに大したことはないんですが、他の人に迷惑をかけるのはしのびないですな。
てなわけで、しばらく断酒します(家飲みしないので、断酒はそんなに苦ではないんですけどね)!
涼しくなってイラストへのクリエイティビティが培われたらまた描きます〜
私は・・・そんなにバテてません。
またまた2ヶ月くらい時間が経ってしまい、
「生きてる」宣言だけでもしとかねばと(閲覧者もそんないないんですが)
一応ブログに顔出してみました。
特に書くこともこれといってないんですが・・・
最近また東京に行ってきました。
(前のブログも東京観光ネタでしたね;)
今回は、学会というアカデミックな目的がありましたが、
っていってもその学会、今回は期待するほどでもなかったんですが、
まあそれに行ってきたんです。
前回は大した観光できなかったんですが、
今回は一応、東京スカイツリーを一人で見上げ、
め■ましテレビで放映されてたうまそうな天然水のかき氷を食べました。
・・・もうちょっと土産話がありゃよかったんですがね。
最近はオリンピックの高いテンションとは裏腹に、
反省することがちょいちょいありまして・・・
酒にのまれることはなかろうと思っていた自分が、
最近になって時々のまれることがあります。
これは、ワインを飲み出してからですよ。
おそるべし、ワイン。
この年になって酒で失敗するとかやだな・・・
そんなに大したことはないんですが、他の人に迷惑をかけるのはしのびないですな。
てなわけで、しばらく断酒します(家飲みしないので、断酒はそんなに苦ではないんですけどね)!
涼しくなってイラストへのクリエイティビティが培われたらまた描きます〜
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
P R
アクセス解析